人生は短い ― 2011年12月01日

*ウディ・アレンと言えばNY。近年は欧州にも拠点を広げて『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』はロンドン。 写真はロンドンアイ (2006年撮影)
師走に入った途端、気温が下がり寒~い1日となりました。今年もあとひと月。このところ、すっかり人生の選択をテーマにした作品にハマってしまい、今回は『メリンダとメリンダ』を見直しました。監督は、言葉を巧みに扱うマジシャン!?ことウディ・アレン。彼にかかると魔法のような話術を楽しめます。
劇中のセリフを借りると、Life moves so fast. So unpredictably. 人生はあっという間で予測出来ない。 正に今年は予測不可能な1年です。
『メリンダとメリンダ』は、始まりは同じ設定。けれど片や喜劇、もう一方は悲劇でストーリーが展開していきます。人生をどう生きていくかは本人次第。と言いたいところですが、これは脚本家が作りだす世界。詳しい内容は見てのお楽しみ。 ぐいぐい引き込まれます。
こんなセリフもありました。懐かしい曲を聴いて目を潤わせているメリンダに対して
-So, are they tears of sorrow or tears of joy? -Well, aren’t those the same tears?
悲痛の涙、それとも歓び? 涙はどれも同じでしょ?
同じ涙なら感動の涙がイイですね。
前回から射手座の話題をしていますが、ウディ・アレンは12月1日、今日がお誕生日。射手座の太陽と水星を持った方。ちなみに月は水瓶座。お喋りで、奇想天外なユーモアを形に出来る才能があります。ちょっと納得しませんか? これからも知的な夢想家の技を期待したいです。『ミッドナイト・イン・パリ』も楽しみ。
師走に入った途端、気温が下がり寒~い1日となりました。今年もあとひと月。このところ、すっかり人生の選択をテーマにした作品にハマってしまい、今回は『メリンダとメリンダ』を見直しました。監督は、言葉を巧みに扱うマジシャン!?ことウディ・アレン。彼にかかると魔法のような話術を楽しめます。
劇中のセリフを借りると、Life moves so fast. So unpredictably. 人生はあっという間で予測出来ない。 正に今年は予測不可能な1年です。
『メリンダとメリンダ』は、始まりは同じ設定。けれど片や喜劇、もう一方は悲劇でストーリーが展開していきます。人生をどう生きていくかは本人次第。と言いたいところですが、これは脚本家が作りだす世界。詳しい内容は見てのお楽しみ。 ぐいぐい引き込まれます。
こんなセリフもありました。懐かしい曲を聴いて目を潤わせているメリンダに対して
-So, are they tears of sorrow or tears of joy? -Well, aren’t those the same tears?
悲痛の涙、それとも歓び? 涙はどれも同じでしょ?
同じ涙なら感動の涙がイイですね。
前回から射手座の話題をしていますが、ウディ・アレンは12月1日、今日がお誕生日。射手座の太陽と水星を持った方。ちなみに月は水瓶座。お喋りで、奇想天外なユーモアを形に出来る才能があります。ちょっと納得しませんか? これからも知的な夢想家の技を期待したいです。『ミッドナイト・イン・パリ』も楽しみ。
最近のコメント