セレンディピティ2014年11月22日

Serendipity (2001)

すっかりご無沙汰しています^_^;
今年は、小さな夏の旅に加え、秋も小さな旅に出掛けてきました。遡る事先月。
たまたま、友人と都合が合い、たまたまその日だけのイベントに参加。そして偶然にも全てが銀座線沿線。

朝は、あのチェーン店とは思えない落ち着いた内装のカフェでゆっくりお茶。その後、日頃は非公開のルーフガーデンへ。前週の台風がまるで嘘のように晴れわたり、植物が陽射しを浴びて揺れていました。植物を説明して下さるスタッフさんの手厚いホスピタリティを受け、次に向かったのは、夏にリニューアルされたばかりのオーガニックカフェ。身体に優しいものを頂き、提携ショップのアロマの香りに包まれ、そして向かった先は、日本橋川。『船上のチェンバロ音遊び』と言う不思議なイベント。日本橋川を漂う船に乗り、音楽と街の音を聴きながら歴史を振り返る。なんとも非日常で、しかも喧騒が音楽にマッチしている様を初めて体験しました。夕方は有名デパートの屋上テラスで軽食を取り、〆は銀座で映画鑑賞。とても贅沢でレアな一日でした。

これって思いがけないことを発見する能力、セレンディピティですよね(*^_^*)

『セレンディピティ』は、クリスマスシーズンになると観たくなる映画。サラとジョナサンがニューヨークのデパート売り場で偶然同じ手袋を手にします。そこから始まるエピソード。 Serendipity つまり、劇中では、A fortunate accident がキーになっていきます。

寒さが厳しくなってきましたが、街はクリスマスシーズンで賑わっています。たとえ何もなくても気分が上がります。イルミネーションからこぼれる光がハートに響くからなのでしょうか(*^_^*)

今日は射手座の新月。このブログの記念日^_^; 日頃、立ち寄って下さった方すべてに感謝をこめて。