新たな扉 ~世界遺産~2015年01月20日


次々とあれこれ挑戦する人。一つのことをじっくり継続して極める人。
2つのタイプで分けるとしたら、前者に近いかな。
継続している人に憧れながらも、フットワークの軽い人を羨ましく思い、心はいつも複雑です。
(私自身、かなり揺れやすい星回り←星の影響って侮れないですよ^_^;)

ブログ。気がつけば2ヶ月も停滞。一体何をしていたのかと言うと、半ば勢いで始めてしまった世界遺産検定の勉強に勤しんでいました。
流行りもの、しかも外国がらみのものにはめっぽう弱くて…^_^;
昨日その結果が届き、なんとか認定証を頂けました。ホッと。1級へ進めます。

あの鈴木亮平さんは、一夜漬けで2級を受かられたそうですが(聞き間違えでなければ)、私には、それは、それは難しくハードでした。試験前は絶対落ちたくない、と夢にまででてくる始末。

これから2級にチャレンジしようと思う方、出来ることなら一回でパスしたいと思われる方に少しでも役立てればと思い、つたない体験を書いて見ようと思います。  

同じ時間を勉強に当てるなら一気に終わらせる! これがせっかちな射手座式。
そうは言っても上手くいかないことも多々ありますが、お付き合い頂けたら幸いです。                               
                                         つづく