新月のクリスマス ― 2011年12月25日

*クリスマス関連の写真を整理していたら出てきた一枚。何年前に撮ったのだろう^_^; もはや曖昧です。
本日、山羊座で新月を迎えました。そしてクリスマス。ホワイトクリスマスになったところもあるようですが寒さは堪えますね。
占星術をかじり出してから、新月はとても大切な日になっています。新月と名のつくお茶(ハーブティですけど)を頂きながら願いことをまとめる…。クリスマスなので余計に叶いそうな予感^_^;
願いことは強く願えばいいのかと思ってしまいがちですが、こだわらない方が良いみたいです。映画の中のセリフを借りれば『食べて、祈って、恋をして』の中にこんなくだりがあります。~Everything else will take care of itself. 自然に任せておけば上手くいく~
叶ったらいいなぐらいの軽い気持ちが良いかもしれないですね~☆
今日届いたクリスマスカードのメッセージをシェアします。
God bless you, love you, keep you…at Christmastime and always.
本日、山羊座で新月を迎えました。そしてクリスマス。ホワイトクリスマスになったところもあるようですが寒さは堪えますね。
占星術をかじり出してから、新月はとても大切な日になっています。新月と名のつくお茶(ハーブティですけど)を頂きながら願いことをまとめる…。クリスマスなので余計に叶いそうな予感^_^;
願いことは強く願えばいいのかと思ってしまいがちですが、こだわらない方が良いみたいです。映画の中のセリフを借りれば『食べて、祈って、恋をして』の中にこんなくだりがあります。~Everything else will take care of itself. 自然に任せておけば上手くいく~
叶ったらいいなぐらいの軽い気持ちが良いかもしれないですね~☆
今日届いたクリスマスカードのメッセージをシェアします。
God bless you, love you, keep you…at Christmastime and always.
☆旅と映画とホロスコープ☆ ― 2010年12月06日

射手座の新月、*今更ながらブログを始めてみました。えっ…新月だからってなぜ?ですよね。意味不明。1年前ならそう思ったに違いないです。ひょんなきっかけでホロスコープの世界に魅了され、熱心?に研究を重ね、その一部を解明。始めるなら、物事を始めるのに良い時期の新月。ホロスコープで月星座を射手座に持つ私なら、射手座の新月に始めようと待っていたのです。
ところで、一般的に知られている星座は太陽星座のこと。生まれた時に太陽がどの位置にあったかによって決まるもので、その星座の人が持つ本質。では月星座とは?それは、内面、根本的な人格を表すようです。内面とは、感情とでもいいましょうか。素の自分。普段は表に現れにくいけれど、親しい人は知っている自分のこと。
この月星座を知るまでは、自分の太陽星座の特徴と矛盾した性格にホトホト疲れ果て、葛藤していたのですが、今じゃこの性格を楽しむまでに至っています。だって、射手座なのだから、しょうがないでしょ?と言う感じです。そう自分を知ることは、とても大切。自由奔放で新しいもの好き、気が変わり易くて楽観的。理想を追求する旅人?外国人、外国好き。そんな著者がお届けするブログをよろしくお願いします。
このブログのコンセプトは射手座にちなんで、ズバリ好奇心!!ハリウッド、イギリス映画の映画評を中心に、それにまつわる旅、言語、ハリウッドスターのホロスコープを織り込みながら、進めていきたいと思います。気のきいたフレーズなども提供できればと思います。
今回のワンポイント
* Never too late まだ間に合う
『最高の人生の見つけ方』 The Bucket list より
*写真は、昨年旅したアマルフィ、宿泊したLuna Hotel ホロスコープへの興味の原点はここから始まったのでした。
ところで、一般的に知られている星座は太陽星座のこと。生まれた時に太陽がどの位置にあったかによって決まるもので、その星座の人が持つ本質。では月星座とは?それは、内面、根本的な人格を表すようです。内面とは、感情とでもいいましょうか。素の自分。普段は表に現れにくいけれど、親しい人は知っている自分のこと。
この月星座を知るまでは、自分の太陽星座の特徴と矛盾した性格にホトホト疲れ果て、葛藤していたのですが、今じゃこの性格を楽しむまでに至っています。だって、射手座なのだから、しょうがないでしょ?と言う感じです。そう自分を知ることは、とても大切。自由奔放で新しいもの好き、気が変わり易くて楽観的。理想を追求する旅人?外国人、外国好き。そんな著者がお届けするブログをよろしくお願いします。
このブログのコンセプトは射手座にちなんで、ズバリ好奇心!!ハリウッド、イギリス映画の映画評を中心に、それにまつわる旅、言語、ハリウッドスターのホロスコープを織り込みながら、進めていきたいと思います。気のきいたフレーズなども提供できればと思います。
今回のワンポイント
* Never too late まだ間に合う
『最高の人生の見つけ方』 The Bucket list より
*写真は、昨年旅したアマルフィ、宿泊したLuna Hotel ホロスコープへの興味の原点はここから始まったのでした。
最近のコメント