ザ・ベスト・エキゾチック… ― 2012年08月21日

*凱旋パレードは、まるでデイズニーのパレードを見ているかのようでした。
銀座凱旋パレードは、すごかったですね。あの50万人の1人になりたかった^_^;
今住んでいる市の人口が約33万人、それ以上の人が集まったとは一体…。想像を絶する人数。印象深い映像でした。
印象深いと言えば、先日機内で観た『The Best Exotic Marigold Hotel』
(日本公開決まってないみたいですが、是非公開して下さい←心からの叫び)
久しぶりに大感動!!! とっても面白かったです。イギリスの男女7人がリタイア後をインドで過ごすオムニバス風のお話。役者は大御所揃い。演技も素晴らしい。名前を知らなくても、絶対に見覚えのある方ばかり。インドの喧騒、風習、文化の違いの中で、それぞれが人生を見つめ、新たに築きあげていく過程は、観るものに勇気を与えてくれます。
まるで、昨日のパレードのよう!?
勇気と感動は心の栄養となり、その後の生き方を調整してくれる感じです。
劇中にこんなセリフが
~Everything will be all right in the end, and if it is not all right, then it is not yet the end. すべて最後には上手くいく、もしよくないなら、それはまだ終わってないから~
なんだか希望が持てますね^_^;
銀座凱旋パレードは、すごかったですね。あの50万人の1人になりたかった^_^;
今住んでいる市の人口が約33万人、それ以上の人が集まったとは一体…。想像を絶する人数。印象深い映像でした。
印象深いと言えば、先日機内で観た『The Best Exotic Marigold Hotel』
(日本公開決まってないみたいですが、是非公開して下さい←心からの叫び)
久しぶりに大感動!!! とっても面白かったです。イギリスの男女7人がリタイア後をインドで過ごすオムニバス風のお話。役者は大御所揃い。演技も素晴らしい。名前を知らなくても、絶対に見覚えのある方ばかり。インドの喧騒、風習、文化の違いの中で、それぞれが人生を見つめ、新たに築きあげていく過程は、観るものに勇気を与えてくれます。
まるで、昨日のパレードのよう!?
勇気と感動は心の栄養となり、その後の生き方を調整してくれる感じです。
劇中にこんなセリフが
~Everything will be all right in the end, and if it is not all right, then it is not yet the end. すべて最後には上手くいく、もしよくないなら、それはまだ終わってないから~
なんだか希望が持てますね^_^;
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kate.asablo.jp/blog/2012/08/21/6549557/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。